あとどれくらいで、75歳になりますでしょうか?
75歳という年齢は、もうおじいさん、おばあさんだから・・と
そんな時代の計画はしていない方も多いかもしれません。
ピアニストのフジコ・ヘミングさんは、
60歳から有名になり、現在は88歳のピアニスト。
私の父も80歳を過ぎていますが、65歳ぐらいに見えて、
非常に元気で若く、エネルギーがあります。
あるとき、75歳が人生の最高地点、
論文を書く適齢期であると聞きました。
75歳が人生最高地点・論文を書く適齢期
45歳とか、50歳ぐらいが人生の折り返し地点であると
思っている方も多いかもしれません。
しかし、75歳が人生の最高地点だそうですよ・・
思考能力、考えの深さなどが、最高レベルに到達する時期なのでしょう。
すべてを経験して、俯瞰して考察できる人生の最高地点・・
75歳ぐらいに書く論文が最高であるとも聞きました。
どうでしょうか・・・
75歳に論文などを書く計画を立ててみるのはいかがでしょうか。
冒険家の三浦雄一郎さんも、75歳でエベレストに頭頂したり、
その後80歳を過ぎても、活躍されています。
反対に、75歳ぐらいで病に倒れる方もたくさんいらっしゃいます。
この違いとはどこからくるのでしょうか?
60歳ぐらいからの生活習慣でしょうね・・
75歳で論文を書くことができる人生
私自身、75歳で論文もちょっと早いかなと思い、
70歳から大学院に通学して、
80歳ぐらいで論文を書きたいかな・・との想いをもっています。
それまでに、自分の研究分野を極めておいて・・
自分がなにを言いたいのか・・を熟成しておく期間です。
50歳を過ぎたあたりから、
自分はなぜ生まれてきたのだろう・・・という問いからはじめて、
自分のテーマを探してみるのもいいですね。